■リンパケアトリートメント
安心安全をモットーにいつもお客様と接することを心がけています。
当日生理になってしまった、初めてなので日常的なトリートメントを受けてみたい そのようなお客様にこちらの施術を致します。
男性セラピストの圧のかけ方は絶妙です。
一度お試しください。
左脚の足首から太ももにかけてエフルラージュ
左脚の足首から膝へのフリクション
左脚の足首から膝へ絞り上げ
左脚の膝から太ももへのフリクション
左脚の足首まわりをエフルラージュ
左脚の足の裏のプッシング
左脚の足の指のスライド
左脚の足の裏を拳でスライド
右足のトリートメント(左脚と同じ繰り返し)
コリが固まりやすいポイント
首・背中・腕
頸部リンパ節⇒虫歯・中耳炎などの影響するリンパ節です。
鎖骨リンパ節⇒首や肩のコリに影響があるリンパ節別名「体のゴミ捨て場」
腋窩リンパ節⇒脇の下にある、大きなリンパ節。ウイルスに対して反応するため、腫れやすいのが特徴です。
肘窩リンパ節⇒ひじの内側にあるリンパ節
首の付け根にオイルを塗布してエフルラージュでオイルを擦り込みます。
鎖骨のフリクション
首の付け根をプッシング
頚椎から肩へプッシング
背中のフリクション
肩甲骨のフリクション
左腕のエフルラージュ
左手の指のスライド
腰から肩までのエフルラージュ
背骨にそってフリクション
背中をストローク
腰椎の側から首の付け根に向けてトリートメントしていきます。
女性の美しさを映し出すポイントデコルテ
デコルテをスッキリしましょう。
鎖骨をエフルラージュ
鎖骨下をエフルラージュ&プッシング
頚椎から鎖骨へエフルラージュ
セルライトの解消ポイントお腹
ウエストまわりが最近太くなったと感じた時は、お腹まわりにある腹部リンパ節を中心にトリートメントを行うといいですよ。
お腹まわりは、内臓の冷えや便秘によって、脂肪がついたり、ぽっこり下腹になってしまいます。
この症状を解消するためには、腹部を温めて代謝をよくしたり、胃腸の働きを活発にして、便通をよくすることが大切です。
腹部のトリートメントは表面だけに働きかけるのではなく、筋肉組織の深い部分にまで働きかけていかなくてはなりません。
代謝を上げれば、美しいボディラインをつくることができます。
毎日、発酵食品と食物繊維をしっかり摂取して、水素水やミネラルウオーターなどを常温でしっかり飲むといいでしょう。ぬるま湯だとさらに良い。
1日の水分の摂取量30cc×体重=基準です。
冷たいものは控える事をオススメします。
オイルを塗布して、しっかりお腹をエフルラージュ
脇腹のニーディング
美脚をつくりだす脚(表側)
脚の付け根のは、大きなリンパ節があります。
脚のリンパをここに向って流していけばスッキリ美脚。
特に太もものケアは滞りを解消するには重要なポイントです。
脚の表側、脚の付け根には、そけいリンパ節があります。
ここはとても重要な場所で、そけいリンパ節が固くなると、女性特有の症状が現れたりします。
流れが良くなると、生理痛や生理不順、子宮に関する病気などが緩和されていきます。
また代謝が悪くなることで、内ももに脂肪が溜まりやすくなります。
太ももについた脂肪は非常に落ちにくく、脚が太くなりがちです。
冷えが進めば、セルライトが溜まりやすくなっていきますので、そけい部に向けてリンパを流し、代謝機能を改善させたいですね。
オイルを塗布して脚全体にトリートメントします。
足首から膝までをエフルラージュして、そのあとストロークしていきます。
また症状別に
肩の集中トリートメント
首の集中トリートメント
腰の集中トリートメント
脚の集中トリートメントなどを行っていきます。
パッチテストが終わってないお客様は、初回当店オリジナルのローズピンク配合ベビーパウダーを使っていきます。
もしくは、ベビーオイルにてトリートメントします。
ホホバオイル
スイートアーモンドオイル
シアバター
無香料ベビーオイルなど。
■フェイシャルトリートメント
フェイシャルトリートメントは、ツボ押しも行います。
風池・風府・天柱
クレンジグ しっかり汚れを落とすことが、美肌への第一歩です。
ほとんどの方が、時間の関係上お化粧はそのままでっという事ですので、少しだけ手にパウダーを擦り込んでから施術します
フェシャル後半には、寝ちゃう方が多いです。
エフルラージュ
プッシング
プレッシャーなどを用いて
額プッシング
額スライド
額の圧迫
スライド&頬のトリートメント
顎と耳のトリートメント
顎と額のトリートメント
首・デコルテ
デコルテ・首は女性らしさのアピールポイント小顔を目指そう。
老廃物が滞り、首が硬くなったり耳下腺リンパ節の流れが悪くなっている方は、二重あごになったり、顔にむくみなどの症状が現れます。
顎下リンパ節・耳下腺リンパや鎖骨リンパ節をケアすることで、循環をよくし、緊張をほぐしてリラックス効果を高めます。
また鎖骨付近で静脈と合流しており、くすみやたるみの悩みを解消するためには、とても重要なポイントです。
リンパを流して血行を促進すれば、顔色も良くなり、フェイスラインがスッキリして、小顔効果も期待ができます。
首・デコルテのトリートメント
ルフトアップとリラクゼーション効果
症状別にトリートメントします
たるみに対するトリートメント
ほうれい線に対するトリートメント
クマに対するトリートメント
■ヘッドトリートメント
頭皮をリラックスさせ慢性的な疲れを改善させる、美顔効果もあります。
ストレス社会において、ストレスから頭痛や偏頭痛などを感じる方が多くなっています。
頭部にある、たくさんのツボは、心身の状態を現します。
ツボを押すと心地よく感じたり、体調が悪いときには、頭皮がプヨプヨとむくんだようになることがあります。
この症状を緩和するために、顔や首にあるリンパ節をトリートメントすると、神経が鎮静して、リラックス効果が高まります。
顔と頭皮は繋がっているため、ヘッドトリートメントをすることで、美肌効果や小顔効果など、フェイシャルにも良い影響が現れるのです。
オイルを塗布
指の腹を使って、頭全体を揉みほぐす、ローテーション
両手で側頭部を持ちあげてリフトアップ
リンパ節をフリクション
指の腹でストローキング
指で髪をつまみランプル
額をプレッシング
正中線プレッシング
側頭部プレッシング
フェイスラインプレッシング
側頭部・頭皮ピール
首筋引き上げ
ジグザグ
マニピュレーション
リンパつかみにナックリング
風池プレッシング&ハッキング&ピンチング
耳ハサミ&首筋プッシュ
ヘアプル&プレッシング
耳下腺リンパ節
●耳の下にあるリンパ節。
ここをトリートメントすると、ニキビ痕や顔のむくみに効果がある。
●顎下リンパ節
顎の先を中心にして左右にむけえらの下にある。
●後頭リンパ節
頭の後ろの部分にあるリンパ節
ツボ
風池・血行の促進、肩こり、耳鳴り、鼻づまり、花粉症、ストレス解消効果
風府・鼻の不調、血圧、寒気、眠気
天柱・自律神経のバランスを整える。
玉枕・抜け毛・薄毛予防・加齢による白髪・頭痛めまい・鼻閉・視力低下
百会・血圧の安定・めまい・立ちくらみ、乗り物酔い、二日酔い、疲れ目、鼻づまりなどが原因で起こる頭痛、耳鳴りリラックス効果もあり、寝違えや首・肩こり、脱毛症の予防、痔。
和りょう・あごの疲労、耳鳴りや眼精疲労を改善。
■リフレクソロジー
リフレクソロジーは、「Reflex(反射)」+「-logy(学問)」→「反射学」という意味を持っています。
足裏などにある身体全体の臓器や器官の「反射ゾーン」を指でくまなく刺激することにより血液やリンパの流れをスムーズにし、人間が本来持っている自然治癒力も高めていくという考えを基本とした足裏健康法です。
心臓から送り出された血液は、身体全体に行き渡る過程で全身の細胞や組織に酸素や栄養分を与え、体内の老廃物などを受け取って再び心臓へ戻ります。
このとき、身体の末端部分にある足は、心臓へ血液を送り返すためのポンプの働きをしていることになります。
「足は第2の心臓」と呼ばれるのはこの理由からです。
リフレクソロジーは「第2の心臓」に直接働きかけることによって、血液を本来の状態に戻そうという技術なのです。
リフレクソロジーが持つ痛みをやわらげる効果は、近年、医療や介護の現場でも注目されています
リフレクソロジー手足編
ホールディング
ストローキング
リンギング
ニーディング
ストレッチング
サムウォーキング
フィンガーウォーキング
ピボッテングなどの手技にて行います。
足湯やお風呂に入浴してからの施術は効果的です。
★足の裏で全身の事がわかります
全身の反射区がある足の裏には、体調によって老廃物が溜まります。
ごりごりしていたり、プチプチとした触感、老廃物の状態も人それぞれです。
不調の度合いによっても違いがでます。
足は、反射区のどこに老廃物があるかによって、体の状態を私に教えてくれるのです。
★人に優しい技術
リフレクソロジーの一番の特長は「痛くない施術」だともいえます。
日本では、棒や指の関節を使って強く刺激をする、足ツボマッサージが昔から普及していたため、“足裏への施術は痛い”というイメージがありますが、リフレクソロジーはまったく違っています。
体の奥までゆったりと癒される心地良さに、思わずウトウトしてしまう方もいるほどです。
また、グイグイと力をいれて全身に施術するわけではないので、施術者の指が痛くなることや、体力に自信がないとできないということもありません。
★自己活性力の向上
リフレクソロジーを行うことで、血流やリンパの流れが促進されると同時に、身体全体に溜まっていた老廃物の排出が促されやすくなります。
また、ストレスが原因とされている倦怠感をはじめ、女性特有のお悩みにも効果的です。
ホルモンバランスを正常に保つことにもつながり、体調を整えます。
★高いリラックス効果
人の体と心はつながっています。
痛みのない優しい刺激のリフレクソロジーを受けることで、体だけでなく、心もリラックスすることができます。
施術中に、脳がリラックス状態であることを示す、アルファ波の割合が高まるという、科学的な証明もされています。
素手で触れることがもたらす、ぬくもりや包まれるような安心感は、リフレクソロジーがタッチセラピーとしても喜ばれるゆえんです。
★体と心の痛みをやわらげる
リフレクソロジーは、痛みの少ない施術方法というだけでなく、痛みを緩和する効果もあります。
まず1つ目が、「ゲートコントロール効果」です。
触覚の信号は、痛覚の信号よりも早く脳に伝達される特性があることから、「優しく撫でる」ことによって、痛みの感覚がブロックされ、痛みが緩和されると言われています。
もう1つが、モルヒネと同様の効果がある脳内物質エンドルフィンの分泌です。
脳内でアルファ波の割合が高まると、β-エンドルフィンが分泌されることがわかっています。
そのため、リフレクソロジーを受けてアルファ波を高めることで、痛みがやわらぐと考えられています。
人の体の構造を簡単に書いておきます。
◎人間の体は206個の骨で支えられている。
◎骨吸収に6週間 骨形成に4ヶ月 そして3年で全身の骨が変わります。
◎心臓は24時間に約10万回も鼓動をしています。
◎血管(動脈・静脈・毛細血管)を1本の線に繋げると約9万キロとも10万キロとも言われます。
◎血液は約1分間で全身を一巡します、そのうち、5分の4は「体循環」、5分の1が「肺循環」で費やされる時間といわれます。
◎血液は、24兆個の細胞から作られていて、全身を循環しています。
◎毎秒700万個の新しい血液細胞が作られ一瞬たりとも休むことなく作動している心臓の能力はすばらしい限りです。
この心臓は、熱を発して、常に体内温度は37℃だと言われています、
◎この一定の温度を保つために皮膚には400万個以上とも言われる毛穴があいています心臓の冷却装置です。
そのほかにも代謝組織・消化器官など食べたものを、健康な血液・骨・細胞組織などに変えるすばらしい能力を備えていて常に完璧な作業をしてくれます。
さらに驚くのは、地球が誕生して46億年とも言われていますが人の受精卵は、妊娠後わずか10ヶ月あまりで新しい生命を誕生させることができる。
このことからも妊娠中の食事も、いかに大切かを考えてみましょう。
炭水化物・タンパク質・ビタミン、ミネラル、食物繊維、Ω3系Ω6系の脂質のバランスなど欧米化の食事になり病人やアレルギー花粉症が増えてきています、脂質のバランス重要です是非日本食を食べたいものですね。
特に発酵食品「味噌・納豆・ぬか漬け」と食物繊維は毎日摂取をして栄養バランスを考えた食事をしたいものです。
腸内で人に有意な腸内発酵の妨げになるものが、砂糖・お肉の飽和脂肪酸・食品添加物・環境汚染・残留農薬・水道水・PH調整剤やペットボトルのお茶やジュースの中に入っているビタミンC・E(酸化を防ぐための添加物)や防腐剤、酸化防止剤全般です腸内発酵の妨げになります。
健康の鍵は腸内環境・脂質のバランスと自律神経のバランスを保つ、。
ストレスを溜めない、基礎体温の維持・ストレスに打ち勝つ為の体作りです。
血液が汚れやすい食品を口にしない(動物性食品・白砂糖・お菓子・炭酸ジュース・菓子パンetc)、最高の還元水「水素水」やミネラルウォーターを飲んでデトックスしましょう。30cc×体重 =飲んで排泄が基本です
腎臓の働き
腎臓の、最もよく知られた働きは、身体のなかでいらなくなったもの、つまり老廃物を体外へ排出する、ということ。
腎臓は、血液をろ過して老廃物や塩分を尿として体の外へ捨て、身体に必要なものは再吸収します。
浄水器のような役割を果たしているのです。
腎臓にはほかにも、
・血液をつくる・血圧を調整する・体液量とイオンバランスの調節・強い骨をつくる などの働きがあります。
これらの働きはどれも、私たちが生命を維持していくうえで、とても重要です。
こうした腎臓の働きが悪くなると尿が出なくなり、老廃物や毒素が体内に溜まることで、尿毒症になってしまいます。
腎臓は、機能が著しく低下すれば、むくみや血尿が出ることもありますが、多くの場合、その自覚症状は、かなり進んでから、あるいは末期的な状態になってから現れます。
そんなことから腎臓は、肝臓と共に「沈黙の臓器」と呼ばれたりします。
放置している間に症状が悪化、腎不全に至ると、生命を維持するためには、透析機による人工透析が必要になります。
成人の8人に1人が慢性腎臓病と言われています。
ガンは2人1人がガンにかかっています。
是非、体に還元される良い水や味噌や納豆・生野菜に海藻類・果実に種実類・亜麻仁油やエキストラバージンオリーブオイル・口の小さい小魚や(青魚)などを摂取して健康を維持しましょう。
私は、どちらかと言うと東洋医学全般ですが下記をお読みください。
日本の医療は西洋医学になります。
西洋医学の父ともいわれているヒポクラテスは古代ギリシャの医師です。
それまでの医術から呪術や迷信を切り離し、病気を科学的に捉え、科学としての医学を発展させた。
また、医師という職業を確立し、西洋医学の基礎を築き上げました。
ヒポクラテスは、科学的な医学を発展させたその業績から「西洋医学の父」「医聖」と呼ばれています。
ここにヒポクラテスの格言を書いておきます。
・「満腹が原因の病気は空腹によって治る」断食
・「健全なる体を心掛ける者は完全なる排泄を心掛けねばならない」(水素水)水分をしっかり摂って排泄
・「食べ物で治せない病気は、医者でも治せない」(薬では治らない)
・「人間は誰でも体の中に百人の名医を持っている」(自然治癒力)ホメオパシー
・「人間がありのままの自然体で自然の中で生活をすれば120歳まで生きられる」(昔の生活)
・「病人に食べさせると、病気を養う事になる。一方、食事を与えなければ、病気は早く治る」代謝酵素
・「病気は、人間が自らの力をもって自然に治すものであり、医者はこれを手助けするものである。
・「人は自然から遠ざかるほど病気に近づく」(IH・電子レンジ・電気毛布などの家電品や環境汚染・添加物)
・「病気は食事療法と運動によって治療できる」など一部ですが書いてみました。
病気は、食などによって自分の力で治るものであり、決して薬(今普通に使われている薬)で治るものではないっていうことですよね~。
抗がん剤でがんは治りません、ほとんどの方が、合併症によっておなくりになっています。
本当に今言われている健康や、病気の治療に関することで、誤った考えがまかり通っているなぁと思います。
現代の日本の医師や看護師は、ヒポクラテスの事は知っていても、こういう言葉は知らないでしょう?
この格言の通りだと、私は自分の体をもって実感しておりますが皆様はいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございます。